母とヘアメイクと講師、3足のわらじ

blog

「フリーランスでブライダルのヘアメイク」をやっている女性がカットとカラーに来てくれました。ヘアメイクの他にも「美容専門学校の講師」や「二児の母」といういろんな顔を持つ彼女は、私の尊敬する友人の一人です😃

美容科に通っていた頃の同級生で、通信教育だったためクラスメイトと顔を合わせるのは年2回程度ですが、楽しかった思い出ばかり✨彼女と私はどちらかといえば注意されることが多い生徒でした(笑)そんな私たちでも今ではちゃんと仕事をし、一人は専門学校で教えているんだから面白いものです。

学校の先生になる話を聞いた時にはひっくり返りそうになりました(笑)

彼女は感覚でできてしまうコなので、理論的に教えるなんて1番苦手なはず。生徒を前に言葉がなかなか出てこない姿が容易に想像できます(笑)

でも、きっと彼女の授業は面白いと思うなぁ。だって「できる人」だから。ヘアアレンジを教えているのですが、口より手を動かすのが得意な人間には黙々と作業させてやるのが本領発揮できるやり方。周りでそれを見ているだけでも面白いし、たくさんの学びはあるんだけど、、、。

ただ、学校ではそうはいかないから泣けるところです(笑)

コロナ禍で対面授業ができなかった時には慣れないパワーポイントを使って資料を作り、オンラインでヘアアレンジを教えていたそうです。学校側も苦肉の策だったのでしょうが、当時「やりがい無ぇ〜」と嘆いていました。「感覚」を学ぶのにオンラインなんて1番適さないでしょうからね💦

私もヘアアレンジの練習をしている時に写真を送ってアドバイスをもらうことがあります。そのアドバイスがまぁ的確で、これは経験豊富な人にしかできないことです。いくら口では立派なことを言っていたとしても、こういうところであっという間にバレますからね^^

久しぶりに会えて、また良い刺激をもらうことができました🙌

タイトルとURLをコピーしました