
購入したウィッグがなんだか不自然に感じることはありませんか?原因は自分に合ったカットが施されていないせいかもしれません。

でもウィッグのカットをしてくれる美容室はとっても少ないよ。「人毛ならやります」「ハサミがダメになるから」なんて断られることが多いみたいだよ。

経験が少ない美容師さんにとって、やり直しができないウィッグカットは確かに怖いよね💦うちのサロンでは持ち込みウィッグカットのお客様はたくさんいて、これまで担当したのは下は5歳の幼稚園児から80代の方まで。ウィッグで生活している人は実はとっても多いの。

いろんな人がいるんだね!みんなどんなウィッグを持ってくるのかな?

病気の治療で使う医療用ウィッグや、脱毛症・抜毛症の方が普段の生活で使うもの、あとコスプレや衣装用のウィッグなんかもあるよ。髪質も人毛、ミックス毛、化繊毛など全てOK!

せっかく買ったウィッグ、毎日楽しんで使うためにはきちんと「自分用」に作るのが大事なんだね!
ヘアサロンエンでは「ウィッグを装着してもらった状態でお客様に合わせたカット」「周りの目を気にしなくて良い貸切対応での施術」をさせていただきます。人毛ウィッグのパーマやカラー、縮毛矯正のご相談もお気軽にどうぞ!
ウィッグはどこをカットすればいい?
いざウィッグをカットしようと思ってはみたものの、どこをどんなふうにどれぐらい切ったら良いのかわからない。美容室に行ってもどんなオーダーをすれば良いのかわからない、、、。みなさん同じ悩みを持ってご来店されます。
そんな時には部分的で良いので「ここが長い(重い)気がする」「ここはもう少し動きが欲しい」などを伝えてくれればOKです。もし理想のヘアスタイルがあるならその写真を見せてください。イメージがグッと湧いてきます^^
多くの方が違和感を感じるのは顔まわりの長さや毛量だったりするので、まずはそこだけ調整してみるのもありですよ!少し慣れて心に余裕が出てきたら、「セミロングからショートヘア」などスタイルチェンジしてみるのもウィッグを上手に楽しむ秘訣です。
顔まわりにはうぶ毛を作ろう!
そしてフルウィッグの場合、大事なのが「うぶ毛」や「もみあげ」を作ることです。
抗がん剤治療や脱毛症などでフルウィッグを使用するときは、顔まわり(襟足はお好みで)に短く不揃いな毛をわざと作ってあげましょう。これがあることで、風が吹いた時や前髪を分けた時にウィッグがパックリ分かれてネットなどのベース素材が見えてしまうのを防いでくれます。見た目もとても自然になるんですよ!
もみあげ部分も作ってあげれば、可愛い耳かけスタイルもできるのでおすすめです。
人毛ウィッグならパーマやカラーもできる!
- 人毛ウィッグ パーマやカラーリング(毛染め)、縮毛矯正(ストレートパーマ)、トリートメントなどの薬液処理が可能です。フルウィッグ(全頭用)の場合は脱毛前のヘアスタイルと同じように作ることでウィッグに切り替えた時に周りにバレにくくなります。また、部分ウィッグの場合は周囲の自毛と同じようなクセや髪色にすることで装着した時にしっかり馴染んでくれるので見た目がとても自然です。
- 化繊毛(人工毛)ウィッグ 薬液が作用しないためカットのみ可能です。
ウィッグメンテナンスの各種料金
※ウィッグの大きさや髪の長さによって料金が変わります。あらかじめご了承くださいませ
- 持ち込みウィッグのカット(人毛も化繊もOK) 部分¥3300 フル¥5500
- 人毛ウィッグのパーマ ¥7370〜
- 人毛ウィッグのカラー ¥8360〜
- 人毛ウィッグの縮毛矯正 ¥13200〜
- ウィッグのトリートメント ¥8800〜(ご自宅用トリートメント1本付き)
- ウィッグのシャンプー ヘアピース¥4400 フルウィッグ¥5500
ウィッグカットよくあるご質問

ネット通販で購入したウィッグをカットしてほしいな・・・
最近はネット通販で売られているウィッグの種類も増え、その質もだいぶ良くなっています。ウィッグを扱うブランドやショップもたくさんあり、需要が増えているんだなぁと実感します。
ただ、「実際に届いたウィッグをつけてみたらなんか違う、、、?」なんてことが多いのもネット通販ウィッグあるあるです。そんな時には顔まわりや毛量などを少し調整してみませんか?
実際にお客様が装着した状態でまるで自毛をカットするかのように施術していきます。長さや毛量を相談しながらすすめていくのでオーダーメイドのような仕上がりになります。

以前大手メーカーで作ったウィッグを手直ししてほしいな
せっかく買ったウィッグを実際にはあまり使っていない方もけっこう多いようです。
購入してからだいぶ時間が経ったウィッグは毛量や長さを調整することで現在のヘアスタイルにも対応できるようになることも。ヘアサロンエンではお客様にウィッグを装着してもらった状態でカットしますので、お顔や自毛とのバランスを見ながら仕上げていきます。
新しいものを作る前にぜひご検討くださいませ。
、

人毛ウィッグが傷んできたんだけど買い換えるべき?
人毛ウィッグは、使い込んでいくうちに毛先がパサついたり、髪色が明るく褪色してきます。これは人毛ウィッグの特徴であり、どのメーカーの商品でも同じです。
人毛ウィッグならトリートメントやカラーリング(毛染め)で解決できるかもしれません。また、人毛ウィッグ特有の「広がり」や「うねり」は縮毛矯正をかけることでサラッとしたまとまりのあるスタイルになり、お手入れがとっても楽になります。
ヘアサロンエンでは実際に多くのお客様が人毛ウィッグのメンテナンスでご来店されています。定期的なメンテナンスでウィッグの寿命も大きく変わってきますよ^^